お金に関する疑問やお悩みに専門家が無料相談
お金に関する疑問やお悩みに専門家が無料相談 facebook twitter

地震保険
について

地震保険とは、地震や噴火またはそれらによる津波を原因とする火災・損壊・埋没・流失による損害を補償する地震災害専用の保険のことです。地震保険の対象は居住用の建物と家財です。火災保険自体では地震を原因とする火災などによる損害などは補償されません。

また、地震保険は単独では加入できず、必ず火災保険とセットで契約する仕組みになっています。現状で火災保険のみに加入している人は、その契約に地震保険を追加で付けることができます。

地震保険の保険金額は、セットになる火災保険の保険金額の30~50%の割合で設定することになっています。そして限度額もあり、建物は5000万円まで、家財は1000万円までとなっています。契約期間は火災保険に合わせることができます。

地震保険についてのお役立ちガイド

地震保険についてのお役立ちガイドをもっと見る

このような悩みがある人は、一度FPに相談してみませんか?

FPに相談する