お金に関する疑問やお悩みに専門家が無料相談
お金に関する疑問やお悩みに専門家が無料相談 facebook twitter

確定給付年金(DB)
について

確定給付年金(DB)とは、企業年金の一種で、会社が積み立てて、運用・管理して給付するという仕組みで、「給付が確定している」ということが大きな特徴です。つまり会社側が責任を持って準備をしてくれる制度と言えます。しかし、かつて大手航空会社の実質的破綻の例で明らかになったように、実際には給付が減る可能性もある制度です。

とは言え、企業の破綻などの特殊な事例を除けば安心できる仕組みと言えます。最近は確定拠出年金に注目が集まってきているものの、まだまだ確定給付型の企業年金は日本に広く普及しています。

さらに、「選択制の確定給付年金」の制度は、個人の退職金や年金の受け取り方の選択肢を広げる意味もあり、導入する企業も増えてきています。

確定給付年金(DB)についてのお役立ちガイド

確定給付年金(DB)についてのお役立ちガイドをもっと見る

このような悩みがある人は、一度FPに相談してみませんか?

FPに相談する